六五文档>基础教育>试卷>【教研室提供】湖北省十堰市2023-2024学年高三上学期期末考试日语试题
【教研室提供】湖北省十堰市2023-2024学年高三上学期期末考试日语试题
格式:pdf页数:8页大小:290.9 K上传日期:2024-01-31 16:26浏览次数:199 侵权/举报

十堰市2024年高三年级元月调研考试日语试卷共8页,76题,均为必考题。全卷满分150分。考试用时120分钟。★祝考试顺利★注意事项:1.答题前,考生务必将自己的姓名、考号填写在答题卡和试卷指定位置上,并将考号条形码贴在答题卡上的指定位置。2.选择题的作答:每小题选出答案后,用2B铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其它答案标号。答在试题卷、草稿纸上无效。3.非选择题用0.5毫米黑色墨水签字笔将答案直接答在答题卡上对应的答题区域内。答在试题卷、草稿纸上无效。4.考生必须保持答题卡的整洁。考试结束后,只交答题卡。第一部分听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共7小题:每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音仅读一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強したか。A.6か月√B.9か月C.12か月1.男の人は女の人に何のプレゼントを贈ったか。A.ハンカチB.ボールペンC.かばん2.庭には何を栽培するか。A.野菜B.花C.人参3.もし女の人が百万もらったら、何に使うか。A.旅行費用に使う。B.貧しい子供たちにあげる。C.学費と生活費に使う。4.資料はどこにあるか。A.机の下にある。B.机の上にある。C.まだコピーしていない。5.女の人は先週の土曜日何をしたか。A.映画を見た。B.富士山に登った。C.東京の花火を見た。6.男の人はこれからまず何をするか。A.宿題をする。B.お風呂に入る。C.寝る。7.男の人はなぜ転職を考えるか。A.今の仕事に不満があるからB.今の仕事でストレスが溜まっているからC.今の仕事は給料が少ないから第1页共8页{#{QQABYQYEoggAQAJAAQgCQwXoCAAQkAAACAoGhBAIoAAAyRNABAA=}#}第二节(共8小题:每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音只播放两遍。8.今朝の温度はどのぐらいか。A.-5℃B.2℃C.3℃9.この二人はこれから何を見に行くか。A.リンゴジュースB.川C.家の前にある木10.女の人は何人で食事するか。A.一人B.二人C.三人11.女の人は何を注文したか。A.北京ダックと焼き鳥B.サラダと焼き鳥C.北京ダックとサラダ12.男の人はどこで太郎ちゃんを見つけたか。A.桜公園B.駅前C.桜の木の下13.女の人はどうやって男の人のところへ行くか。A.タクシーでB.車でC.地下鉄で14.男の人は最近どんな質問をされたか。A.悩みをたくさん持っているから、どうしたらいいかとの質問B.宿題が多すぎて、どうしたらいいかとの質問C.体が弱いから、どうすればいいかとの質問15.男の人の話によると、毎日のスケジュールをどう変えるか。A.学校が終わった後、直接家に帰って宿題してから寝る。B.宿題をした後、ジョギングしたりしてから寝る。C.学校が終わった後、ジョギングしたりしてから家へ帰る。第二部分日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分)从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。16.ベンチ腰をかけて、弁当を食べ始めます。A.にB.がⅭ.をⅮ.へ17.人付き合い方は人によってそれぞれですね。A.がB.とC.とのD.もの18.「お~い、誰助けてください。私はここにいますよ。」A.がB.をC.でD.か19.会場に向かう途中で、携帯におじいちゃん連絡が入りました。A.からB.さえⅭ.ぐらいⅮ.しか20.桜の木を6本家の前に植えました。A.ばかりB.しかC.さえD.から21.この仕事は難しくなければ、私が受け取ります。A.でもB.さえC.ぐらいD.ほど22.北京大学に入る、必死に戦うほどの意志力が必要なんだ。A.にはB.ながらC.のでD.のは23.私は少なくとも週に3回ジムに通う頑張っています。A.そうにB.みたいにC.ようにD.らしく24.慎吾さんは心から自分の不注意のために詫びたいと思っていたよ。A.のようだB.らしいだC.みたくだD.そうだ第2页共8页{#{QQABYQYEoggAQAJAAQgCQwXoCAAQkAAACAoGhBAIoAAAyRNABAA=}#}25.真珠を砕いて粉、顔に塗ると美しくなるとその会社はそう宣伝しています。A.をしてB.がしてC.にしてD.もして26.集団結婚式はこの町で20年前から行われてのだから、大人気だ。A.きたB.あったC.いったD.みた27.中国語の日常挨拶を覚えるために、手帳を作ったり、同僚の中国人に話しかけたりして。A.みましたB.おきましたC.いきましたD.いりました28.借りた部屋には洗濯機などを置く必要がないよ。私は部屋を使いたいから。A.広いでB.広くC.広いD.広くて29.人の目をような商品は本当にいいのか。私は疑問を持っています。A.余るB.現れるC.引くD.浴びる30.「あのう、先生、午後の講演会の会場が分からないんですけど…」「あ、ちょうどここに2の案内状があります。それを持って行って。」A.足B.条C.本D.通31.私はできるぐらいの小さなストレスより、大きなストレスのほうがいいと思う。A.くふうB.したくC.しどうD.がまん32.これらの果物が全部腐ってるから、。A.捨ててはいられないだろうB.捨ててはいけないでしょうかC.捨てなければなりませんねD.捨てないでくれよ33.「えっ?千葉さんも一緒に行くの?、早く教えてよ!1枚のチケットを追加する必要があるから。」A.行くとB.行くならC.行けばD.行ったら34.夫は何日間も残業して疲れきったから、家にすぐ寝ました。A.帰るとB.帰ればC.帰るならD.帰っては35.何しろとする気持ちは一番だ。A.乗り越えようB.乗り越えたいC.乗り越えろうD.乗り越えた36.幼い子供は常に大人をような発想をするのは、この世の中にある常識を知らないからだ。A.驚くB.驚かせるC.驚かれるD.驚かされる37.お金もないのに、財布を泥棒にしまったりして、本当に最悪だ!A.盗まれてB.盗んでC.盗ませてD.盗めて38.今度こそもう一度自分たちの生活を見直すなのではないでしょうか。A.はずB.ものC.べきD.もと39.歌舞伎はどうしてこんなに人気があるんでしょうか。最近分かってきました。A.いよいよB.およそC.そっとD.やっと40.お婆ちゃんが足に怪我をした、だんだん外出しなくなった。A.おかげでB.つもりでC.せいでD.ためで41.昔の大学に比べて、今はどの大学でもを歩くと、よく外国人の学生や先生を見かけるようになった。A.キャベツB.クリックC.キャンパスD.コンサート42.「先日田中さんと喧嘩したってことは本当?」「いや、何回も彼女にメッセージを送ったが、向こうは全然返事してだけだ。」A.あげなかったB.もらわなかったC.やらなかったD.くれなかった43.せっかくの休日だから、うちの子と一日中遊んでつもりだ。A.もらうB.くれるC.あげるD.いただく第3页共8页{#{QQABYQYEoggAQAJAAQgCQwXoCAAQkAAACAoGhBAIoAAAyRNABAA=}#}44.「先生、今朝財布がなくなってしまいましたので、10元ぐらい。」A.貸してさしあげませんかB.貸してくださいませんかC.貸させていただけませんかD.借りさせてもよろしいでしょうか45.「星野さんか。彼とはただの同僚だよ。」「う~そ。彼と。」A.付き合っているんじゃないと言えるB.付き合っているんじゃないんですかC.付き合えばいいなあと言えないほどかD.付き合っていないではいけないか46.これは言い出し話ですから、まだ彼に内緒しています。A.づらいB.やすいC.きらいD.こまかい47.裏で他人の悪口を話すです。あなたに素直な人になって欲しいです。A.わけにはいかないB.わけではないC.わけがないD.わけ48.将来の夢は美しいですね。誰でも持っているんでしょう。A.に対するB.についてC.としてD.にして49.これは桜学校の学生、ほかの学校の学生も参加できます。A.で限りB.とは限らなくC.に限らずD.と限り50.私は別に悪い影響がないんですが、安東さんには良くないなあ。A.についてB.につれてC.にしたがってD.にとって51.「その赤いパンをください。そして、ジュースも二つお願いします。」「はい、。」A.いってきましたB.申し上げましたC.かしこまりましたD.おいでになりました52.写真はもう拝見しました。息子さんは本当にいい笑顔ですね。A.お送らせていただいたB.お送らせいただいたC.お送っていただいたD.お送りいただいた53.「ご多忙とが、ぜひご出席ください。」A.ご存じですB.存じますC.ご覧になりましたがD.なさいました54.「田中さん、。寒い天気が続いておりますが、相変わらずお元気ですか。」「おかげさまで、元気ですよ。」A.ご無沙汰しておりますB.おかげさまでC.召し上がっていただきますD.ご馳走様でした55.日本のは中国の「单口相声」と似ています。A.落語B.狂言C.能D.歌舞伎第三部分阅读理解(共20小题:每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)彼は国立大学で地理学を専攻していた。「僕はね、ち、ち、地図の勉強してるんだよ」と最初に会った時、彼は僕に(ア)言った。「地図が好きなの?」と聞いてみたが、「うん、大学を出たら国土地理院に入ってさ、ち、ち、地図作るんだ」と答えてくれました。なるほど世の中にはいろんな希望があり、人生の目的があるんだなと僕は改めて感心し第4页共8页{#{QQABYQYEoggAQAJAAQgCQwXoCAAQkAAACAoGhBAIoAAAyRNABAA=}#}た。それは東京に出てきて僕が最初に感心したことの一つだった。確かに地図づくりに興味を抱き、熱意を持った人間があまりにも少ない。しかし「地図」という言葉を口にするたびに吃って(口吃,结巴)しまう人間が国土地理院に入りたがっているというのは何かしら奇妙であった。彼は場合によって吃ったり吃らなかったりしたが、「地図」という言葉が出てくると百パーセント確実に吃った。「き、君は何を専攻するの?」と彼は尋ねた。「演劇」と僕は答えた。「演劇って芝居やるの?」「いや、そういうんじゃなくてね。戯曲を読んだりしてさ、研究するわけさ。シェイクスピアとかね。」「よくわからないんだが、とにかくそういうのが好きなんだね?」と彼は言った。「別に好きじゃないよ」と僕は言った。その答えは彼を混乱させた。混乱すると吃りがひどくなった。僕はとても悪いことをしてしまったような気がした。「わからないな」と彼は本当にわからないという顔をして言った。「ぼ、僕の場合はち、ち、地図が好きだから、ち、ち、ち、地図の勉強してるわけだよね。そのためにわざわざと、東京の大学に入って、し、仕送り(生活费)をしてもらってるわけだよ。でも君はそうじゃないって言ったし…」彼の言っていることの方が正論だった。僕は説明を諦めた。56.(ア)に一番適当なものはどれか。A.こうB.そうC.ああD.どう57.「彼」は大学から卒業したら何をしたがるか。A.大学院に入って地理を勉強したがる。B.地図の勉強をしたがる。C.国土地理院に入って地図を作りたがる。D.国土地理院に入って公務員になりたがる。58.「最初に感心したことの一つ」とあるが、筆者が最初に感心したことは何か。A.地図の勉強をしている人間がいることB.何でも熱意を持った人間がいることC.「彼」は地図という言葉を言うと必ず吃ることD.世の中に希望と人生の目的のある人間がいること59.「彼を混乱させた」とあるが、「彼」はどうして混乱したか。A.演

¥8/¥4VIP会员价

优惠:VIP会员免费下载,付费下载最高可省50%
注:已下载付费文档或VIP文档再次下载不会重复付费或扣除下载次数
购买VIP会员享超值特权
VIP专享免费下载,付费文档最高省50%
免费下载
付费折扣
身份标识
文档工具
限时7.4元/月购买VIP
全屏阅读
退出全屏
放大
缩小
扫码分享
扫一扫
手机阅读更方便
加入收藏
转WORD
付费下载 VIP免费下载

帮助
中心

联系
客服